0.環境 [OS] Mac OS X 10.11.4 [IDE] Xcode 7.3 [iOS] 9.3 [watchOS] 2.1 1.問題 AppleWatch用のサンプルプログラムを実機でも動かしたくなりました。 最初下記の環境だったのですが、Xcodeでサンプルプログラムを実行すると、”paired device unavailable for development” というエラー出ました。 原因が分からなかったので、とりあえずiOSを9.3にバージョンアップしました。 [OS] Mac OS X 10.11.4 [IDE] Xcode 7.2.1 [iOS (iPhone)] 9.1 [watchOS (AppleWatch)] 2.1 ※MacとiPhoneはUSBケーブルで接続。 ※iPhoneとAppleWatchはペアリング済み。 その後、今度は “Could not find Developer Disk Image” というエラーで先へ進めず。 Xcodeの下記フォルダに9.3がないことが原因らしいのですが、そもそもXcode 7.2はiOS9.3には対応していないようです。 Finderを開き、左ペインの"アプリケーション"を選択すると、右ペインにXcode.appが表示されるので右クリックで"パッケージの内容を表示" Contents/Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport/ 2.Xcodeバージョンアップ Xcodeを 7.3に上げることにしました。 ・LaunchpadでXcodeを長押し後、Xcodeの左上の×印をクリックしアンインストール。  (Dockに残っているけど無視) ・OS再起動。 ・App StoreからXcodeをインストール。  (Macをwifiルーターの近くに持って行って、電源コードをつないで… 終わるまで1時間以上かかりました) Launchpadでインストールが終わったことを確認して、Xcodeを起動すると無事7.3になってました。 ...

Read more

0.環境 [OS] Mac OS X 10.11.4 [IDE] Xcode 7.2.1 [watchOS] 2.1 [Swift] 2.1.1 1.完成イメージ メイン画面からサブ画面へ行って戻るサンプルを作成します。 2.プロジェクト作成 Xcodeのスプラッシュ画面で”Create a new Xcode project”を選択。 watchOS Applicationを選択。 適当なプロジェクト名を入力して下さい。 サンプルなので”Notification”と”Glance”のチェックは外します。 プロジェクトを作成するフォルダを選択して下さい。 下記のように /app/ を指定するとプロジェクトのパスは /app/hello-watch/ になります。 3.実装 左のプロジェクトナビゲーターで”Interface.storyboard”を選択。(A-1) デフォルトで用意されている Interface Controller を選択して、Identifier に適当な値(例ではIC1)を入力。 (A-2、A-3、A-4) ドラッグ&ドロップで Label と Button を Interface Controller 上に配置します。 (A-5) ドラッグ&ドロップで Interface Controller をもう一つ追加。(B-1) ...

Read more

0.環境 [OS] Mac OS X 10.11.4 [cocoapods] 1.0.0.beta.6 1.エラー内容 pod setupを実行すると下記エラーが発生。 $ pod setup --verbose Setting up CocoaPods master repo Cloning spec repo `master` from `https://github.com/CocoaPods/Specs.git` (branch `master`) $ /usr/bin/git clone https://github.com/CocoaPods/Specs.git master Cloning into 'master'... fatal: unable to access 'https://github.com/CocoaPods/Specs.git/': SSLRead() return error -9806 [!] /usr/bin/git clone https://github.com/CocoaPods/Specs.git master Cloning into 'master'... fatal: unable to access 'https://github.com/CocoaPods/Specs.git/': SSLRead() return error -9806 : 【省略】 : 2. ...

Read more

 更新日:2016年11月09日 0.環境 [CentOS] 6.4 (64bit版カーネル) [Apache] 2.2.15 [Firefox] 44.0.2 1.期限通知 (文中【】はマスク情報) 年末に設定した Let’s Encrypt のSSL証明書の期限が迫り、下記のお知らせメールが届きました。 Let's Encrypt certificate expiration notice Hello, Your certificate (or certificates) for the names listed below will expire in 17 days (on 04 Mar 16 17:44 +0000). Please make sure to renew your certificate before then, or visitors to your website will encounter errors. 【以下省略】 ブラウザで有効期限を確認するとそろそろ切れそうです。 ブラウザ(Firefox)のアドレスバーの鍵マークをクリックし、[ > ] - [詳細を表示] - [セキュリティ] - [証明書を表示] - [有効期限] ...

Read more

0.環境 [CentOS] 5.6 1.問題 文中、画像内の【】は読み替えて下さい。 下記ページ内の「リモートサーバでの実行」にそってRundeckのリモート接続を試してみました。 “ジョブスケジューラ「Rundeck」を試してみる” ところが、このエラーが発生… 上記画像内のテキストはこちら。 22:34:10 remote 1. hogeと表示。 Authentication failure connecting to node: "remote". Make sure your resource definitions and credentials are up to date. 22:34:10 Failed: AuthenticationFailure: Authentication failure connecting to node: "remote". Make sure your resource definitions and credentials are up to date. 22:34:10 localhost Execution failed: 21: [Workflow result: , step failures: {1=Dispatch failed on 1 nodes: [remote: AuthenticationFailure: Authentication failure connecting to node: "remote". ...

Read more

環境 [Android SDK] API 21: Android 5.0(Lollipop) 実装 スマートウォッチ(Android Wear)に通知を送るため、NotificationCompat.Builder の setVibrateメソッドを使った際の自分用メモ。 バイブレーション・パターンの設定は下記仕様ですが、 long型配列の1つ目の要素を除いて、偶数は振動、奇数は休止 と覚えておけば良さそうです。 NotificationCompat.Builder builder = new NotificationCompat.Builder( getApplicationContext() ); // 単位はミリ秒 // // 要素1 : 振動開始までの時間 // 要素2 : 振動 // 要素3 : 休止 // 要素4 : (これ以降は要素2-3の繰り返し) builder.setVibrate(new long[]{0, 500, 250, 500, 250, 1000}); 下記の例だと、ツー・ツ・ツ みたいな感じになります。 // 1秒振動、0.1秒休止、0.1秒振動、0.05秒休止、0.1秒振動 builder.setVibrate(new long[]{0, 1000, 100, 100, 50, 100}); 関連リンク API : NotificationCompat.Builder ...

Read more

環境 [CentOS] 5.6 (32bit版カーネル) [PHP] 5.4.17 問題A-1 10進数の任意の値をn進数に変換する関数を作成して下さい。(nは1~16の正の整数) サンプルはPHP。 サンプルA-1 実行方法 $ php changeDecimalToBaseN.php ソース ...

Read more

 更新日:2017年04月30日 0.環境 [CentOS] 6.4 (64bit版カーネル) [Apache] 2.2.15 1.セットアップ 個人利用のレンタルサーバーでは有料のSSL証明書を使っていたのですが、 有効期限切れを機にフリーのものに乗り換えてみました。 Let’s Encrypt というサービスを利用します。 下記のマニュアルに沿って進めました。(その他の参考ページは末尾に記載) Let’s Encrypt 操作方法 まずは、任意のディレクトリに Let’s Encrypt クライアントをダウンロード。 # cd /usr/local/src # git clone https://github.com/letsencrypt/letsencrypt # cd letsencrypt # ./letsencrypt-auto --help お! helpだから使い方が表示されるかと思いきや、依存関係のあるパッケージがダウンロードされた・・・ しかも下記メッセージによると、どうやらPythonのバージョンが古くて失敗してるっぽい。 : (省略) : Complete! WARNING: Python 2.6 support is very experimental at present... if you would like to work on improving it, please ensure you have backups and then run this script again with the --debug flag! ...

Read more

Googleスプレッドシート 設定方法 あるセルに値を入れることで、行全体の色を変える設定です。 下記のようなリストを例に、完了日を入れるだけで行を自動でグレーアウトします。 メニューで「条件付き書式」を選択。 右端に枠が表示されます。 まず範囲を選択します。今回はヘッダーを除いたデータ部分を指定。(A4:C6) 次に書式設定の条件を指定します。 例では「C列の4行目以降に値がある」場合にtrueを返すようにします。 (C列を固定するため絶対参照の$マークをつけ、4行目からは相対参照にしたいため下記のように指定) =IF($C4 <> "", true, false) 最後に書式設定で、上記がtrueの場合に適用される書式を選びます。 以上で「完了日」に文字列を入れると行全体をグレーにすることができました。 ...

Read more

0.環境 [OS] Windows7 (32bit 版) [AndroidStudio] 1.1.0 1.問題 Androidアプリをバージョンアップするため、Google Play Developer Console でapkファイルをアップしても下記のエラーが出ました。 アップロードできませんでした マニフェストファイルに下記のように追記してもダメ。 (app\【アプリ名】\mobile\src\main\AndroidManifest.xml) <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <manifest xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" package="【パッケージ名】" android:versionCode="2" android:versionName="2.0.1"> 2.対策 しばらくして、AndroidManifest.xml にエラーメッセージが出てるのに気付きました。 build.gradle を修正しなきゃいけない・・・ (app\【アプリ名】\mobile\build.gradle) 下記のようにバージョンを上げて再コンパイルしたらアップロードできました。 android { : (省略) : defaultConfig { applicationId "【省略】" minSdkVersion 16 targetSdkVersion 21 versionCode 2 versionName "2.0.1" } : (省略) : } ...

Read more